05

敏感肌と感じる人が増ている理由 食生活を見直して腸内細菌のバランス改善

自分が敏感肌だと自覚している人は多く、敏感肌向けの化粧品はありふれています。敏感肌だと感じるタイミングの多くは、空気の乾燥、花粉、紫外線、汗などの季節の変化によるものや、乱れた食生活、睡眠不足、ストレスなどの生活環境から感じられるようです。ここでは生活環境によって感じる敏感肌対策をご紹介します。

敏感肌について

「敏感肌」と言っても医学的に定義された肌状態ではありません。そのため敏感肌だと自覚している人の肌の症状も様々で、「乾燥」「ニキビ・吹き出物」「ひりひり感・かゆみ」「湿疹・アトピー」などがあります。

現代の食生活の傾向

現代人は脂質の過剰摂取、ミネラルの摂取不足と言われています。また、メディアの影響などにより食事制限でダイエットをして、瘦せ型の人も多く見られます。そして、若い世代は昼食をコンビニ弁当や外食の頻度が高くなります。このように偏った食生活や、必要な栄養素が不足すると、健康面・肌状態に影響がでることがあります。

食生活の見直し

敏感肌対策には腸内細菌を「善玉菌:悪玉菌:日和見菌=217」のバランスを保つことが大切です。乱れた食生活をしていると腸内細菌のバランスは乱れてしまいます。腸内細菌のバランスを保つための食事をするためには「プロバイオティクス」と「プレバイオティクス」といった食品を上手く組み合わせ摂取することが有効です。

 

プロバイオティクスとは
腸内細菌叢のバランスを改善することによって宿主に有益な作用をもたらす経口摂取可能な生きた微生物のことを言います。
例)乳酸菌、ビフィズス菌、それらを含む乳酸菌飲料やヨーグルトなど

プレバイオティクスとは
大腸内の善玉菌の増殖促進、悪玉菌の増殖抑制により、宿主に有益な影響を与える難消化性の食品成分のことを言います。
例)オリゴ糖、難消化性の食物繊維(ゴボウ、いも類、果物…)など

つまり善玉菌そのものであるプロバイオティクスと、善玉菌のエサとなるプレバイオティクスを一緒に摂取するとより効果的な腸内細菌のバランスを整えることができます。(=シンバイオティクス)

食生活以外での改善

他にも睡眠の質も敏感肌対策に大きく影響します。腸内環境と睡眠は切っても切り離せない関係で腸内細菌のバランスが乱れると睡眠の質が下がり、睡眠の質が悪いと腸内環境が乱れるといった相互に影響し合うのです。

さいごに

腸内環境の状態によって、肌や体の健康が変わってくることがわかりました。

敏感肌の人が増えてきているのは忙しさから食生活をおもむろにしたり睡眠不足になっていることも原因だと考えられます。そうなると腸内細菌のバランスが乱れ、肌のバリア機能が低下することによって花粉、紫外線、汗などの刺激から守れない肌状態になり、敏感肌だと感じるようになるのです。

この忙しい現代人が毎日3食、栄養バランスが整った食生活を送ることは困難ですが、プロバイオティクスとプレバイオティクスを組み合わせ効率的に腸内細菌のバランスを整える意識をしてみませんか?

食事のタイミングで、後発酵という希少な製法で作られ乳酸菌をたっぷりと含んだ阿波晩茶をご一緒にいかがでしょうか。

 

前のコラムへ コラム一覧へ戻る