守る石鹸という言葉に惹かれて購入。化学物質過敏症に悩む、元アトピー肌です。過敏症なので無香料、無添加がありがたく、まず使えることが嬉しいです。 可能であれば、半分ほどのサイズの固形石鹸もあると嬉しい。水場に置いておくので、衛生面も考えて早めに使って気軽に買い替えられる方が嬉しいです。 使い心地は今のところいい感じです。今後の使用感も楽しみです。 子どもの今の時期の汗疹がマシになれば嬉しいなと思いつつ使っています。
HOLOピュアソープが
できたきっかけ
開発者自身もひどいアトピーでした。
肌が繊細だったからこそわかった純石鹸を使った時の驚き。
全身がやさしさで包まれたかのような感触をいまも覚えています。
HOLOピュアソープを開発した時、合成洗剤ではなく純石鹸を選んだのは、純石鹸が自然由来であったことと、肌に残らないという特性からでした。
純石鹸は弱い界面活性剤とアルカリ性の洗浄力が絶妙なバランスで肌へアプローチしアルカリで溶かしながら弱い界面活性剤で油を取り除くので、さっと泡落ちして肌に残らないのです。
肌ケアを考えたとき純石鹸以外考えられませんでした。
洗うのではなく守る「アトピー肌思い」の石けん
香料さえ入れず、天然成分にこだわり
敏感なお肌にトラブルが起きないよう
「肌へのやさしさ」 のみを考えて作られた純石けん。
過度な洗浄による刺激からお肌を「守り」、
肌のバランスを整えるという考え方で作られています。
肌を清潔にすることはもちろん、
水分と油分のバランスを整え
本来あるべき自然で美しい肌へと導きます。
※植物成分の配合についてはアレルギー成分に配慮しながら、収れん作用、保湿作用のあるものを中心に配合しております。
-
ミニサイズサンプル
通常購入330円(税込)通常購入する
お客様の声
Sさん 30代元アトピー肌
Eさん 30代敏感肌
石けんでカラダを洗うのに凝っていて優しい成分のもの選びました。 油分を摂りすぎないのでつっぱることもないですし、デリケート部分にも使いやすいです。泡立てネットは使わずに手で優しく使っています。
Tさん 40代アトピー肌
久し振りに気持ちの良い商品でした。アレルギー体質の娘も、アレルギー反応なく使えることが嬉しかったようです。匂いもないのがいいですね。
Nさん 50代乾燥肌
余計なものが入ってない石鹸なこととお風呂場に置いていてもドロドロになりにくいのもお気に入りです。石鹸というと洗顔はすぐ乾燥するのではないかと思いましたが、洗ってみてびっくり。しっとりとした洗い上がりでした。70代の母も気に入っています。
※個人の感想であり、効能・効果を保証するものではありません。
HOLO スキンケア方法
-
しっかり泡だててたっぷりと
頭をお湯でぬらしたあと、HOLOピュアソープをしっかり泡だててたっぷりつけて洗います。 顔や体も同様に泡をたっぷりつけて。 いずれもガーゼなどは使わず、 手でやさしく、くまなく洗います。
-
ぬるま湯でしっかり流す
38-39度のソフトな水圧のシャワーまたはぬるま湯でよく泡い流しましょう。 適切な室温であれば赤ちゃんをお湯につけて温める必要はなく、 低体温になる心配もありません。
-
保湿剤はたっぷり塗る
ふわふわのタオルで押さえるように水分を拭き取ります。 最後に顔も体もテカテカになるくらい、たっぷりと保湿剤を全身に塗ります。 赤ちゃんの手脚1本に対して5円硬貨大、 腹側・背中側それぞれに500円硬貨大の量が目安です。
-
腕〜手にかけて、ボディクリームを優しく伸ばしていきましょう。 肘に塗布する際は、シワができないよう腕を曲げながら行います。キメに沿って細かいシワにも浸透するように塗るのがポイント。
-
丁寧に優しく、皮膚表面にやさしく伸ばすイメージです。 クリームは下から上の縦方向に塗布するのではなく、肌のキメ・筋肉の流れに合わせて“横方向”に塗布するのが肌に馴染みやすくおすすめです!
-
足首から脚の付け根にかけては、両手で包み込んで塗り上げると、血行も上がり成分が浸透しやすくなります。リンパの流れに沿って下→上に塗ると、脚のむくみや倦怠感も解消されますよ。かかとは乾燥しやすいので、たっぷりと保湿。
1プッシュ5円硬貨大が目安。
1プッシュで十分に延びます。
入浴後5分以内を目安に保湿しましょう!